10月は、秋本番です。過ごしやすい季節になりました。
1日は衣替えで、学生さんは、夏服から冬服になります。
体育の日もあり、この機会に運動を始めるのも良いかもしれません。
10月の行事・イベント・誕生石・注意する病気などをまとめました。
スポンサーリンク
10月の行事
・10月1日・・・衣替え
・10月8日頃・・・寒露(かんろ)
・10月第2月曜日・・・体育の日
・10月14日・・・鉄道の日
・10月16日・・・世界食品デー
・10月24日・・・霜降(そうこう)
・10月下旬・・・読書週間
・10月31日・・・ハロウィン
10月のイベント
・時代祭(京都府)
・灘のけんか祭り(兵庫県)
・秋の高山祭(岐阜県)
・新居浜太鼓祭り(愛媛県)
・長崎くんち(長崎県)
10月の誕生石
10月の誕生石は、「オパール」です。
「心の中の歓喜・安楽・忍耐」を表します。
「オパール」は、「愛」の象徴です。
将来の不安を除去し、希望をもたらして、幸せな方向に導くと言われている愛情運のパワーストーンです。
10月の注意する病気
・風邪予防
まとめ
10月は、秋に入り過ごしやすい季節です。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋と楽しめる季節です。
ハロウィンもあり、街が賑やかになります。
寒暖さで風邪や、ノロウイルスが流行し始めます。
体調管理をしっかり行いましょう。
こちらも合わせてお読みください