千葉県船橋市で子供と一緒に楽しめる観光スポット
・屋外編 2選
・室内編 1選
の計【3選】をご紹介します。
各施設の特徴、アクセスなどをまとめました。
子供や大人も楽しめる施設になってます。
参考にしてください。
目次
【屋外】千葉県船橋市の子供と一緒に楽しめる観光スポット
晴れた日は、自然がたくさんある中で
 元気に子供さんと楽しめる観光スポットを
 ご紹介します。
ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園は、
 四季折々のお花が楽しめたり、
 アスレチックもたくさんあります。
子供さんから大人まで
 楽しめる施設です。
レストランやフードショップも
 あって、オリジナルの
 アイスやデンマーク直輸入の
 お 土産グッズなどもあります。
広すぎて?、子供を遊ばせて待ってる場合、
 冬場は本当に寒いので
 防寒対策をしっかりして行ってください。
また、夏は水遊びもできます。
子供さんの着替えを用意していくと
 安心です。
5月のゴールデンウィークなどは
 混雑が予想されています。
【割引情報】
●入園料無料日があります。
3月3日:ひなまつり
4月2日:H.C.アンデルセンデー
5月5日;こどもの日
6月15日:千葉県民の日
上の4日は、中学生以下の方が入園無料です。
10月第4日曜日:市民無料解放デー
こちらは、すべての方が入園無料です。
●前売入園券発売もやってます。
入園料が、それぞれ1割引になります。
購入場所:新京成線の指定駅
 各コンビニ、スマホでも購入できます。
【アクセス】
住所:千葉県船橋市金堀町525
電話:047-457- 6627
営業時間 :9:30~16:00
定休日:月曜日
 (祝日・春・夏・冬休み期間は開園)
駐車場:有り
公式サイト:ふなばしアンデルセン公園
御滝公園(おたきこうえん)

御滝公園(おたきこうえん)は、
 ロープウェイや、アスレチック、
 ブランコ、滑り台など
 たくさんの遊具が充実しています。
週末には、お弁当を持参して
 ランチを楽しめます。
樹齢20~30年のソメイヨシノが約
 100本植えられています。
 お花見スポットになっています。
毎年4月の第1週に2日間に渡って
 桜祭りが開催されます。
【アクセス】
住所:千葉県船橋市金杉6-26
電話:047-436-2555
営業時間:入退場自由
定休日:無休
駐車場:なし
※駐車場がないので、
 周辺のコイ ンパーキングか、
 電車を利用をオススメします。
電車:新京成電鉄・滝不動駅より徒歩8分
外部サイト:まるごとeちば・御滝公園(おたきこうえん)
【室内】千葉県船橋市の子供と一緒に楽しめる観光スポット
雨の日や寒い日に楽しめる室内の
 子供さんと一緒に楽しめる観光スポットを
 ご紹介します。
ららぽーと 船橋

ららぽーと 船橋店の
 正式名称は
「TOKYO-BAY LaLaport」と言います。
約440軒のショップがあります。
ファッション、グルメ、雑貨の他にも
 映画館やゲームセンターなど、
 アミューズメント施設も充実しています。
見たり、食べたり、遊んだりと
 1日過ごせます。
映画を鑑賞する場合、
 映画館は、西館にあります。
近い駐車場は、
 P1、P2、P4、P5、P6の
 映画館に近いところに
 止めるのがオススメです。
深夜映画など、遅い時間の映画は、
 P4・P11がオススメです。
P4は映画の上映時間により
 閉場 時間が変更する場合があります。
P11は映画館から遠いのですが、
 24時間入出庫可能です。
ららぽーと 船橋店 駐車場地図
 【アクセス】
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1
電話:047-433-9800(代)
営業時間:10:00~20:00
※専門店モールは、土日祝~21:00
※各ブースによって異なります。
定休日:不定休
駐車場:有料(8,000台)
電車:JR京葉線南船橋駅より徒歩5分、
 京成線船橋競馬場駅より徒歩10分、
公式サイト:TOKYO-BAY LaLaport
まとめ
千葉県船橋市の子供と一緒に楽しめる観光スポット
●屋外スポット
・ふなばしアンデルセン公園
・御滝公園(おたきこうえん)
●室内スポット
・ららぽーと 船橋
の【3選】をお届けしました。
自然の中で、思いっきり遊ぶのって
 楽しいですね。
お天気の悪い時も出かけられるところが
 あると便利です。
ケガのないよう、元気に楽しんできてください。
最後までご覧頂きまして
 ありがとうございました。

