徳島県の人気初詣ランキング
おすすめスポットをご紹介します。
各神社の特徴・お寺のアクセス、
駐車場情報など、
楽天たびノートからチェックしました。
参考にしてください。
※状況により、休業日や営業時間など
掲載情報は変更の可能性があります。
事前に各施設・店舗へお問い合わせの上
お参りされてください。
目次
徳島県の初詣人気ランキング!おすすめスポットまとめ
大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)
大麻比古神社は
1100年以上の歴史があります。
初詣には、約26万人が訪れます。
・交通安全
・商売繁盛
・厄除け
・安産祈願
などのご利益があるとされています。
境内に入ってすぐのところにある
ご神木の「楠」も樹齢1000年と言われ、
パワーを頂けるそうです。
アクセスは、公共交通機関では、
「坂東駅」より、徒歩約20分です。
車では、大麻比古神社の駐車場が
1000台分あります。
お正月三が日は、大変混雑し、
渋滞しますので、ご注意ください。
雲辺寺(うんぺんじ)
雲辺寺は、789年(延暦8年)
弘法大師により、標高927mに創建され、
1220年以上の歴史があります。
初詣には、約1万人が訪れます。
ご本尊は、千手観音菩薩で
・長寿延命
・夫婦円満
などのご利益があるとされています。
アクセスは、公共交通機関では
「阿波池田駅」より、タクシーで約15分、
山麓駅より、雲辺寺ロープウエイに
乗り換えて約7分、徒歩約3分です。
車では、雲辺寺ロープウエイ山麓駐車場に
400台止められます。
大変寒く、雪が降りますので、
気を付けてお詣りください。
薬王寺(やくおうじ)
薬王寺は、726年(神亀3年)に
行基により創建されました。
その後、弘法大師が
ご本尊として、厄除薬師如来を
開基しています。
・厄除け
のご利益があるとして、
初詣には、約20万人が訪れます。
アクセスは、公共交通機関では
「日和佐駅」より、徒歩約10分です。
車では、薬王寺の駐車場に500台分あります。
お正月三が日は、大変混雑し、周辺道路も
渋滞します。
時間に余裕をもってお出掛けください。
霊山寺(徳島)(りょうぜんじ)
霊山寺は、729年~749年(天平年間)に
創建されたとされ、1200年の
歴史があります。
四国八十八か所の第1番札所と
なっています。
・縁結び
・良縁祈願
などのご利益があるとされています。
初詣には、多くの方が訪れます。
アクセスは、公共交通機関では
「坂東駅」より、徒歩約10分です。
車では、霊山寺の駐車場が100台分あります。
お正月三が日は、大変混み合います。
道路も渋滞しますので、ご注意ください。
太龍寺(たいりゅうじ)
太龍寺は、793年(延暦12年)に
弘法大師により創建され、
1200年の歴史があります。
初詣には、多くの方が訪れます。
・無病息災
・学業成就
・安産祈願
などのご利益があるとされています。
太龍寺は、海抜600mの山頂まで
ロープウエイに乗って行きます。
全長2775mあり、西日本最長で
101人乗りです。
お正月三が日は、混み合います。
アクセスは、公共交通機関では
「徳島駅」より、バスで約1時間30分、
徒歩10分、「山麓駅」より、ロープウエイで
約10分です。
車では、太龍寺の林道駐車場は500台分あります。
ロープウェイを使わずに太龍寺に行けますが、
道が狭く、ガタガタしているところが
ありますのでご注意ください。
徳島県 初詣人気ランキングまとめ
徳島県 初詣人気ランキング
1位:大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)
2位:雲辺寺(うんぺんじ)
3位:薬王寺(やくおうじ)
4位:霊山寺(徳島)(りょうぜんじ)
5位:太龍寺(たいりゅうじ)
をご紹介しました。
寒さ対策をしっかりして
お参りにお出かけください。
素敵な一年になりますように。
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
下記に全国の各都道府県
初詣ランキングもありますので、
併せてご覧ください。
【全国 初詣ランキング一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 長野 | 山梨 | |
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |