新潟県の人気初詣ランキング
おすすめスポットをご紹介します。
各神社の特徴・お寺のアクセス、
駐車場情報など、
楽天たびノートからチェックしました。
参考にしてください。
※状況により、休業日や営業時間など
掲載情報は変更の可能性があります。
事前に各施設・店舗へお問い合わせの上
お参りされてください。
目次
新潟県の初詣人気ランキング!おすすめスポットまとめ
彌彦(弥彦)神社(やひこじんじゃ)
弥彦神社は、
初詣には、約30万人が訪れます。
弥彦山の麓にあり、
御神体の弥彦山からは、山からのエネルギー、
また、御祭神の
天香山命(あめのかぐやまのみこと)は、
「万能の神様」と言われ、
県内屈指のパワースポットとされています。
参拝方法が、
「2礼、4拍手、1礼」
と、独特ですのでご注意ください。
お正月3が日は、大変混み合います。
アクセスは、公共機関では
JR「弥彦駅」下車、徒歩約15分です。
また、車の場合、渋滞・混雑しますので
少し離れた臨時駐車場に止めるのを
おすすめします。
雪も多いので、しっかり寒さ対策をして
お参りしてください。
白山神社(はくさんじんじゃ)
新潟県の総鎮守として有名で、
千年余りの歴史があり、
初詣には、約18万人が訪れます。
・商売繁盛
・事業繁栄
など、「繁栄」にご利益があるとされ、
その他にも
・縁結び
・家内安全
・健康長寿
などのご利益があると言われています。
お正月3が日は大変混み合います。
アクセスは、公共機関では
JR「白山駅」より、徒歩約10分です。
車の場合、有料の駐車場がありますが、
混み合うため、周辺の駐車場の利用を
おすすめします。
春日山神社(かすがやまじんじゃ)
1901年に創建され、春日山城址に
鎮座され、初詣には、約4000人が
訪れます。
山形県の上杉神社から分霊された
上杉謙信公、菅原道真公、大黒天が
お祀りされています。
・学業成就
・商売繁盛
・仕事・成功運
などのご利益があるとされています。
お正月3が日は、混雑します。
境内まで、135段の階段を上りますので
体力が必要です。
アクセスは、公共機関では
「直江津駅」よりバスに乗車、
徒歩約20分です。
車の場合、駐車場は約30台止められます。
浦佐毘沙門堂(うらさびしゃもんどう)
807年(大同2年)に創建されたと
されています。
七福神の毘沙門天をお祀りしています。
毘沙門天は、戦いの神として有名ですが、
・商売繁盛
・金運向上
・身体健康
などのご利益もあると言われています。
アクセスは、公共機関では
「浦佐駅」より、徒歩約5分、
車の場合、駐車場(40台)が
あります。
林泉寺(りんせんじ)
1497年(明応6年)に創建され、
上杉謙信公ゆかりのお寺です。
・商売繁盛
・必勝祈願
・学業成就
などのご利益があると
されています。
「上杉謙信公御守護」は、
災難除けの最強のお守りと
言われています。
アクセスは、公共機関では
「春日山駅」より、徒歩約20分です。
車の場合、駐車場は約30台分あります。
新潟県 初詣人気ランキングまとめ
新潟県 初詣人気ランキング
1位:彌彦(弥彦)神社(やひこじんじゃ)
2位:白山神社(にいがたそうちんじゅ はくさんじんじゃ)
3位:春日山神社(かすがやまじんじゃ)
4位:浦佐毘沙門堂(うらさびしゃもんどう)
5位:林泉寺(りんせんじ)
をご紹介しました。
素敵な一年になりますように。
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
下記に全国の各都道府県
初詣ランキングもありますので、
併せてご覧ください。
【全国 初詣ランキング一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 長野 | 山梨 | |
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |