北陸地方
・富山県
のご当地の人気おすすめ調味料を
ご紹介します。
地元の名物メニューを作ったり、
お土産にもピッタリです。
料理の味がさらにパワーアップ?
するかもしれません^ ^
参考にしてください。
目次
富山県のご当地の調味料人気おすすめ
川村水産「ほたるいか沖漬」
海洋深層水仕込のこだわりの味です。
醤油とみりんを混ぜ合わせた
特別なタレに漬け込んで
濃厚なうまみを堪能できます。
三年連続モンドセレクション
金賞を受賞、メディアでも
絶賛されています。
温かいごはんの上に
そのまま食べても。
大根おろしなど、
薬味に合わせたりと
色々楽しめます。
【川村水産「ほたるいか沖漬」】
源蔵屋「納豆昆布」
とろろなどの
原料にも使われる
天然昆布を100%使用しています。
さらに醸造酢、その他
無添加で安心です。
とろ~んとしたやさしい
滑らかな粘りを堪能できます。
【おすすめの食べ方】
適量を2~3倍の水、または
お湯で戻します。
よくかきまぜて、粘りを出してから
お料理に使ってください。
粘り加減は、水分量で調節できます。
サラダに乗せたり、、味噌汁、スープ
冷奴のトッピングなど、
色々楽しめます。
【源蔵屋「納豆昆布」】
トナミ醤油「上市でしょうが!生姜シロップ」
富山県上市町産のしょうがを
使った香りの高いシロップです。
2012年 ベルギー国際優秀味覚賞
2つ星受賞しました。
5倍濃縮タイプです。
冷やして、温めて飲んだり、
調味料として1年中大活躍する
万能の1本です。
【トナミ醤油「上市でしょうが!生姜シロップ」】
富山吟撰堂「白えび万能調味塩」
富山県産の白えびに
まろやかな焼き塩を
加えています。
香り豊かで深い味わいの
万能調味料です。
茶わん蒸し、天ぷらの塩、
お吸い物の出しなど、
色々な料理に使えます。
【富山吟撰堂「白えび万能調味塩」】
トナミ醤油「こいくち・あまくち・うすくち」
富山県産の大豆、国産小麦を
使用しています。
添加物を使用せず、自然の
甘みやうま味を活かした
製造をしています。
お醤油は、
・こいくち
・あまくち
・うすくち
があります。
【トナミ醤油「こいくち・あまくち・うすくち」】
浜浦水産 白えび 素干
浜浦水産 白えび 素干は、
白エビの美味しさを凝縮した
富山の珍味です。
獲れたての新鮮な白エビを
干しています。
体長6cmと小粒ですが、
世界で一番富山湾で沢山捕れます。
水揚げされたばかりは
ピンク色をしていて
宝石のごとく光輝いて見えるので
「富山湾の宝石」
と呼ばれています。
料理のだしやお好み焼きの具
また、そのまま食べてもおやつに。
香ばしい香りが口の中に
いっぱい広がります。
【浜浦水産 白えび 素干】
富山県のご当地の人気おすすめ調味料まとめ
北陸地方
・富山県
のご当地の調味料
人気おすすめをご紹介しました。
地元の生産者の方の大事にしている思いが
伝わってきます。
名産品の調味料を堪能してみては
いかがでしょうか?
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
下記に各都道府県別の
ご当地調味料があります。
併せてご覧になってみてください。
【全国 ご当地調味料 一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | ||||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | ||||
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |