長野県のご当地の人気おすすめ調味料を
ご紹介します。
地元の名物メニューを作ったり、
お土産にもピッタリです。
料理の味がさらにパワーアップ?
するかもしれません^ ^
参考にしてください。
目次
長野県のご当地の調味料人気おすすめ
まるたか「食べるピリ辛ラー油 野沢菜」
長野県安曇野にある「まるたか」。
野沢菜漬けで有名で、人気商品
「食べるラー油」の野沢菜バージョンです。
刻んだ野沢菜や、ローストガーリック、
ネギなどの具材にラー油がマッチしています。
温かいご飯に乗せたり、炒め物など、
色々使えます。
【まるたか「食べるピリ辛ラー油 野沢菜」】
八幡屋礒五郎「ゆず七味」
信州長野のお土産で人気の
八幡屋礒五郎の七味唐辛子。
「ゆず七味」は、その中で
「中辛」に「柚子」を加えています。
お味噌汁や鍋物にひと振りすると
ゆずの香りが広がります。
美味しさがより一層引き立ちます。
【八幡屋礒五郎「ゆず七味」】
荻原養蜂園「信州純粋アカシアミツ 巣蜂蜜」
長野県軽井沢の「はちみつおじさん」が
育てている国産のコームハニー(巣蜂蜜)です。
テレビでも紹介されました。
通常の蜂蜜は、巣から蜜だけを
取り出しています。
コームハニーは、ハチの巣に入っている
はちみつを巣ごと食べます。
ザクっとした食感と、口の中で美味しい
蜜が広がります。
【荻原養蜂園「信州純粋アカシアミツ 巣蜂蜜」】
あずみ野食品「あずみ庵 くるみそばつゆ 胡麻くるみ味噌仕立て」
長野県産の丸大豆しょうゆを使用した
2倍濃縮のつゆです。
信州みそに、ゴマ・くるみをたっぷり加えて
香り豊かな味わいを楽しめます。
そば、うどん、そうめん、
和え物、ドレッシング等に
お使いください。
【あずみ野食品「あずみ庵 くるみそばつゆ 胡麻くるみ味噌仕立て」】
穂高観光食品「おにぎりの塩」
顆粒タイプの食塩に国産野沢菜を
フリーズドライしてゴマ混ぜた塩です。
お手軽に使えるミニタイプの
容器も人気です。
おにぎりの他、天ぷら、揚げ物、
焼き肉、焼き魚、サラダや
スパゲッティなど、色々楽しめます。
【穂高観光食品「おにぎりの塩」】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
久世福商店 「海苔バター」
「海苔バター」は、
・国産の黒海苔
・愛知県のあおさ海苔
・国産原料の醤油
を使用しています。
バターのコクと風味が
海苔の佃煮にピッタリで
優しい味になってます。
海苔の食感が感じられ、
着色料は不使用です。
温かいご飯の上に、
パンの上にのせて、
また、納豆、卵焼きにも合います。
【久世福商店 「海苔バター」】
久世福商店 至福のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい
久世福商店 至福のひと時
大人のしゃけしゃけめんたいは、国産の鮭フレークに
辛子明太子液を加えています。
テレビのランキングで1位になりました。
しっかりと辛みを効かせた
大人のフレークです。
温かいご飯にのせて頂くと
箸が止まりません。
【久世福商店 至福のひと時
大人のしゃけしゃけめんたい】
久世福商店 あんバター
久世福商店 あんバターは、
北海道産の小豆を使って、バターをたっぷりと
加えたあんバタージャムです。
あんこの風味とバターの香りを
楽しめます。
カリッと焼いたトーストに
たっぷり塗って召し上がってください。
【久世福商店 あんバター】
長野県のご当地の調味料人気おすすめまとめ
長野県のご当地の調味料
人気おすすめをご紹介しました。
地元の生産者の方の大事にしている思いが
伝わってきます。
名産品の調味料を堪能してみては
いかがでしょうか?
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
下記に各都道府県別の
ご当地調味料があります。
併せてご覧になってみてください。
【全国 ご当地調味料 一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | ||||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | ||||
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |