佐賀県のご当地の人気おすすめ調味料を
ご紹介します。
地元の名物メニューを作ったり、
お土産にもピッタリです。
料理の味がさらにパワーアップ?
するかもしれません^ ^
参考にしてください。
目次
佐賀県のご当地の調味料人気おすすめ
駒のり店「佐賀海苔」
「佐賀海苔」は、全国の海苔の中でも
最上位に位置する海苔です。
生産量は、全国の約40%を占め、
品質・生産高とともに12年連続日本一です。
艶のある黒褐色で、火であぶると
香ばしさがあり、緑色に変わります。
口にした時のとろけるような甘さ、
のどごしが良いのが特徴です。
おにぎりや、手巻き寿司など
パリパリの食感が楽しめます。
【駒のり店「佐賀海苔」】
バイオクリーン研究所「れんこんパウダー」
佐賀県白石産100%のレンコンを
使っている「れんこんパウダー」です。
遠赤外線乾燥で、うまみを逃がさず
無添加・無着色です。
粉末状なので、
・ご飯の上にふりかけとして、
・ハンバーグのつなぎ
・ヨーグルト
・お湯に入れて飲んだり
と色々使えて便利です。
【バイオクリーン研究所「れんこんパウダー」】
武蔵庵「赤菊いもパウダー」
佐賀県産の赤菊芋100%の
「赤菊いもパウダー」です。
名前は、「芋」がつきますが、
キク科の植物でゴボウと同じ種類です。
デンプン(糖質)は、ほぼ含まれて
いません。
食物繊維が非常に豊富な野菜です。
遠赤外線で乾燥しますので
熱が均一に伝わり、水分を残さず
放出します。
さらに、短時間で乾燥が可能なので、
成分を残せます。
1日の摂取目安は、5~10gで
大さじ1杯ぐらいです。
「赤菊いもパウダー」は、ほんのり甘く
砂糖や小麦粉の代わりに使うことができます。
また、サッと溶けるので、紅茶・
コーヒー・お味噌汁など、煮物、
スイーツづくりなど、楽しめます。
※お酢、酢の物と一緒の併用は
お止めください。
【武蔵庵「赤菊いもパウダー」】
漬けもん屋「ぬか床」
野菜をぬか床に入れるだけで、
美味しい漬物ができる
簡単・手軽にできる「ぬか床」です。
材料は、
・原料の糠(ぬか):和歌山県産のお米「キヌヒカリ」
・塩:兵庫県 赤穂
・昆布:北海道 道南産
・柿の皮:和歌山県干し柿の里の柿の皮
・唐辛子:国産
・みかんの皮:和歌山県紀州
・きなこ:佐賀県産の大豆「フクユタカ」
100%国産の材料を使用し、無添加のぬか床です。
180日以上の熟成発酵をして、うま味と
酸味が生まれます。
美味しい漬物が出来るわけですね。
きゅうりなどの漬かりやすい野菜は、翌日、
大根やニンジンは、1日半~2日ぐらいです。
色々な野菜で漬物が作れます。
【漬けもん屋「ぬか床」】
白松「魔法のだし塩」
「魔法のだし塩」は、
化学調味料無添加の万能調味料です。
下ごしらえにも、そのまま振っても
美味しい理想の黄金比率で作りました。
サラダ・とんかつ、唐揚げ、
やきとり、パスタ、ステーキ
など、和・洋・中にお使い頂けます。
【白松「魔法のだし塩」】
ドライブイン鳥 「鳥めしの素」
「鳥めしの素」は、炊き立ての
ご飯に混ぜるだけで
「ドライブイン鳥」の人気メニュー
美味しい鳥めしが出来ます。
忙しい時にピッタリです。
メディアでも紹介されています。
鶏肉は、佐賀県のブランド鶏
「ありたどり」を使っています。
「ドライブイン鳥」は、
・佐賀県伊万里市
・福岡県糸島市
・福岡県福岡市中央
の3店舗あります。
お店に行って、食べ比べしてみても
楽しいですね。
【ドライブイン鳥 「鳥めしの素」】
佐賀県のご当地の調味料人気おすすめまとめ
佐賀県のご当地の調味料
人気おすすめをご紹介しました。
地元の生産者の方の大事にしている思いが
伝わってきます。
名産品の調味料を堪能してみては
いかがでしょうか?
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
下記に各都道府県別の
ご当地調味料があります。
併せてご覧になってみてください。
【全国 ご当地調味料 一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸 | 富山 | 石川 | 福井 | ||||
甲信越 | 山梨 | 長野 | 新潟 | ||||
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |